SEO対策:プロ野球SEO対策:野球選手SEO対策:セリーグSEO対策:タイガースSEO対策:阪神
2ntブログ
ブログ更新者⇒ドカント
-阪神タイガース最高 ただの野球好き[専ら観戦]です。
基本タイガースファンですが全体的に好きなんでどんな話&ネタでもドンドンコメントetcよろしくです。
mixitwitter

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。


>>もっと面白い球界裏情報や面白ブログはここでチェック



ランキング参加中ですクリックのご協力お願いします
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ野球愛ランキング

稲葉篤紀

稲葉 篤紀(いなば あつのり、1972年8月3日 - )
北海道日本ハムファイターズに所属するプロ野球選手(外野手)。


経歴
プロ入り前
愛知県北名古屋市(旧・西春日井郡師勝町)出身。右頬に特徴的な大きな痕があるが、自著によると原因不明とのことである。

少年時代から通っていたバッティングセンターで、中学生にとっては速球といえる120km/h前後の球をポンポンと打ち返す同年代の左打者をよく見かけ、「すごいなあ」と感心していた。その打者こそイチローだった。当時両者の間に会話こそなかったものの、野球界を代表する好打者二人が奇しくも同じバッティングセンターに通っていたことになる。時を経て2009年のワールド・ベースボール・クラシックではチームメイトとなり、経験豊かなベテランである両者が日本代表をまとめ、優勝に貢献した。

中京高校(現・中京大学附属中京高等学校)3年夏の愛知大会決勝で、そのイチローのいた愛知工業大学名電高等学校に敗れた。卒業後は法政大学に進んだ。法政大では1年春から試合に出ており、先発出場時は中軸を打つこともあった。しかし、2学年上に当時四番を打つ鈴木秀範一塁手がおり、また、故障を抱えていたこともあり、一塁手に定着したのは3年春(1993年)からであった。特に2年春(1992年)は左翼手としての先発起用も検討されていたが、故障のため不出場に終わった。法政大はこの1992年春のシーズンでは、最終カードである明治大学との直接対決で勝ち点を挙げた方が優勝という展開に持ち込んでおり、それだけに法政大のファンは稲葉の欠場を残念がった(結局、明治大が2勝1敗で法政大を下して完全優勝を果たした)。 1993年(3年時)の春から一塁手としてレギュラーに定着。同年の第22回日米大学野球の代表に選ばれた。4年時には四番打者として法政大を秋季リーグ戦優勝に導いた。東京六大学野球の春季リーグでのベストナイン、第23回日米大学野球の代表にも選ばれた。リーグ通算成績は86試合出場、307打数86安打、打率.280、本塁打6、打点50であった。

野村克也がヤクルトの監督だった頃、息子の野村克則(当時、明治大学3年)の試合を観戦した際に、対戦相手である法政大の稲葉のプレー(この試合で本塁打を放っている)が目に止まり「是非稲葉が欲しい」と獲得に至った。野村曰く、「後で聞いたらどこからも誘いはなかった」、「枠が空いていたヤクルトが稲葉を指名することとなり、結果プロになりたかった稲葉は大変感謝していた」。

1994年のプロ野球ドラフト会議でヤクルトスワローズに3位指名され、入団した。なお、法政大では経営学部で学んだが、単位不足で卒業はしていない。

ヤクルトスワローズ時代
ヤクルトに入団後、外野手としての練習を始める。1年目の1995年から一軍で出場し、同年6月21日の広島東洋カープ戦(広島市民球場)にて一塁手としてプロ初出場、初打席初本塁打を放ったほか、9月9日の読売ジャイアンツ戦(東京ドーム)ではテリー・ブロスのノーヒットノーラン達成を好捕で助けている。1996年からは中軸を打ち、守備力でもヤクルトの3度の日本シリーズ優勝に貢献した。1997年にはチーム2位の21本塁打を放つなど長打力も持ち、特に2001年は25本塁打、自己最多の90打点という成績を残して初のベストナインに選ばれ、2003年7月1日の横浜ベイスターズ戦(松本市野球場)では史上56人目(当時)のサイクルヒットを達成した。しかし、1998年~2000年と2002年~2004年は度重なる怪我に苦しみ、不本意なシーズンが続いた。

2004年オフにフリーエージェント(FA)宣言。メジャーリーグへの移籍を希望したが断念し、翌年2月に北海道移転2年目となる北海道日本ハムファイターズへ移籍した。

ヤクルト時代に同僚の土橋勝征の紹介でレーシック手術を行い、以後コンタクトレンズを使わなくなった。
北海道日本ハムファイターズ時代
移籍初年度の2005年は主軸として127試合に出場、打率.271の成績でチームの期待に応えた。この年のみ背番号は58。この頃、ファンへの気遣いや対応の良さなどから「爽やか稲葉」の異名をとった。

2006年、背番号をヤクルト時代の41に変更。この年より日本ハム一軍打撃コーチに就任した淡口憲治の指導のもと長打力の強化に取り組み、自己2番目の打率.307、打点75と自己最多の26本塁打を記録、チームのリーグ優勝と日本シリーズ制覇に貢献、シリーズではMVPを獲得した。主に五番打者を務めたが、秋のアジアシリーズではフェルナンド・セギノールの欠場により四番を打った。守備面でもゴールデングラブ賞を森本稀哲、新庄剛志とともに受賞し、パ・リーグ外野手部門を日本ハムの選手3人で独占した(1978年の阪急ブレーブス以来28年振り3回目)。

2007年は三番に定着し、オールスターゲームにも6年振りに出場。プロ入り13年目にして初となる個人タイトル・首位打者(打率.334)、リーグ最多安打(176安打)を獲得したほか、チームトップの打点87を記録した。しかし、日本シリーズでは徹底マークされ二塁打1本に終わるなど不振だった。

2008年は、臀部の痛みに苦しみながらもチームの主軸として活躍し、北京オリンピック野球日本代表にも選ばれた。打率こそ.301と前年を下回ったが、2年ぶりの20本塁打を記録。ターメル・スレッジや田中賢介らと共にチームを引っ張った。シーズン途中に自身2度目のFA権を取得したが、契約交渉ではFA権を行使せず2年契約で更改した。契約終了後のインタビューで、「支えてくれる仲間やファンの皆さんを裏切るようなことはしたくありませんでした。改めて『生涯北海道日本ハム』を宣言します。」(一部省略)と語った。

2009年、梨田昌孝監督直々に主将の座に就くことを命じられた。第2回ワールド・ベースボール・クラシック日本代表に選出され、四番・指名打者や代打として9試合中8試合に出場し、日本の二連覇に貢献した。成績は22打数7安打、打率.318。同大会の決勝戦の10回表には、先頭の内川聖一が安打で出塁した後、自身3年ぶりとなる犠牲バントを決めた。

同年4月8日の千葉ロッテマリーンズ戦(東京ドーム)で自身初となる3打席連続本塁打を放った。5月3日の埼玉西武ライオンズ戦(札幌ドーム)で延長12回裏にヤクルト時代以来(8年ぶり)のサヨナラ本塁打を放ち、ヒーローインタビューで感極まり涙を流した。。両リーグ最多となる約50万票を獲得し、オールスターゲームに出場した。

5月25日出身地の北名古屋市より市民栄誉賞が送られた

プレースタイル
打撃
打撃フォームは高校時代に1学年上の元木大介(当時上宮高等学校)のフォームをマネしたもので、速球や横の変化球(スライダーやシュート)には横振りで対応し、落ちる変化球(フォークやカーブ、シンカー等)には縦振りで対応するという。
守備
ゴールデングラブ賞を3度獲得するなど、外野守備には定評がある。最多補殺を3度記録していることから肩が強い印象があるが、遠投は80メートル程度であるという。本人は「もともと一塁手だった為、大きく腕を振ることができないが、ボールを捕ってから投げるまでが速いため強肩に見えるのではないか」と話している。

また、走者の進塁を阻止する的確な状況判断能力を兼ね備えており、追いつけない打球に対して一度捕球姿勢をとり、走者のスタートを遅らせて生還を阻止するというトリックプレーを時々行う。2006年8月13日の千葉ロッテマリーンズ戦(札幌ドーム)、無死一・二塁の場面で右翼フェンスを直撃する打球に対して行い、二塁走者を三塁進塁までで留め、同年9月17日の同カード(札幌ドーム)でも一死一・三塁で同じプレーを行い、三塁走者・西岡剛の本塁突入を阻んだ。

その他
攻守交代時にはベンチと守備位置の間を常に全力疾走で移動する。これによってヤクルト時代にセ・リーグからスピードアップ賞及びスワロー・エクスプレス賞の表彰を受けている。
応援
日本ハムでは得点圏に走者を置いた状態で稲葉の打席を迎えると、ファンファーレに合わせて一斉にファンが飛び跳ねる通称「稲葉ジャンプ」と呼ばれる応援が定着している。

ファンファーレは2006年のシーズン前に私設応援団が制作した。当初は曲に合わせてメガホンを叩くだけのものだったが、春先にフルキャストスタジアム宮城(現・クリネックススタジアム宮城)で開催された試合で一部のファンが寒さに耐えかねジャンプしたのがきっかけとなり、札幌ドームにおいても外野スタンドの一角からジャンプが発生、それがどんどん規模を増していつの間にか球場全体が飛び跳ねるようになった。但し札幌ドーム内野席や、京セラドーム大阪、旭川スタルヒン球場などによっては、稲葉ジャンプは危険行為として禁止されている。

札幌ドームはサッカー用の天然芝フィールドをドームに隣接する敷地で育成・維持している関係上、バックスクリーンにあたる位置のスタンド・構造物が可動式で柔構造になっている。そのため、稲葉ジャンプによる振動は震度3~4の地震に相当する大きさと言われている(2006年日本シリーズの実況アナウンサーの発言より)。札幌ドームで行われる試合のテレビ中継では稲葉ジャンプにより映像が大きく揺れることがある。

タイトル
首位打者:1回(2007年)
最多安打:1回(2007年)
表彰
ベストナイン:4回(セ・リーグ外野手部門:2001年、パ・リーグ外野手部門:2006年~2008年)
ゴールデングラブ賞:3回(パ・リーグ外野手部門:2006年~2008年)
日本シリーズMVP:1回(2006年)
オールスターゲーム出場:3回(1996年、2001年、2007年)
スピードアップ賞:2回(2000年、2001年) ※2001年はスワロー・エクスプレス賞(セ・リーグ会長特別表彰)として
月間MVP:3回(パ・リーグ野手部門:2006年7月度、2007年9月度、2009年5月度)
背番号
41(1995年~2004年、2006年~)理由はイニシャルのAtsunori Inabaの頭を取ってAI→41
58(2005年)



>>もっと面白い球界裏情報や面白ブログはここでチェック



ランキング参加中ですクリックのご協力お願いします
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ野球愛ランキング

COMMENT

管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK

トラックバックURL:

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

« | HOME |  »

cork_board template Designed by ARCSIN WEB TEMPLATES
TMP Customized by I'm looking for.