SEO対策:プロ野球SEO対策:野球選手SEO対策:セリーグSEO対策:タイガースSEO対策:阪神
2ntブログ
ブログ更新者⇒ドカント
-阪神タイガース最高 ただの野球好き[専ら観戦]です。
基本タイガースファンですが全体的に好きなんでどんな話&ネタでもドンドンコメントetcよろしくです。
mixitwitter

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。


>>もっと面白い球界裏情報や面白ブログはここでチェック



ランキング参加中ですクリックのご協力お願いします
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ野球愛ランキング

小笠原道大

小笠原 道大(おがさわら みちひろ、1973年10月25日 - )
読売ジャイアンツに所属するプロ野球選手(内野手)。愛称は「ガッツ」。


来歴
プロ入り前
7歳で野球を始め、千葉西リトルリーグに所属。1989年に暁星国際高等学校に進学。それまでのポジションは遊撃手・三塁手・外野手の併用であったが、チーム事情で二塁手にコンバートされる。翌1990年にチーム事情から捕手にコンバート。高校2年時は夏の県大会準優勝。ちなみに、今でこそ球界屈指の強打者として知られるが、高校通算本塁打は0本であった。

NTT関東に入社後は後にファイターズでも同僚となる立石尚行とバッテリーを組んで活躍した。1996年、都市対抗野球で立石と共に新日鐵君津の補強選手となり、松中信彦と共にクリーンアップを組んで活躍、ベスト8入りに貢献。この年のドラフトで日本ハムファイターズから3位指名される。入団会見では「首位打者を取れる様な打者になりたい」と宣言。


ファイターズ時代
1997年
中堅手以外のポジション全てを守れる事から「コンビニルーキー」と称される。球団も広瀬哲朗の後釜として期待していたらしい。同年、開幕一軍を果たし、加藤英司打撃コーチの薫陶を受け、フルスイング打法の原型が出来る。内野手登録だったものの23試合で捕手としてスタメンマスクをかぶる。

1998年
捕手として登録され、主に代打での出場だったが、打率.302と好成績を残す。同年5月22日にキャッチャーフライを取ろうとして、左手人差し指を骨折。まだ完治していなかったが7月1日に1軍登録されると、その日の試合で骨折しながらも代打本塁打を放つ。この事がきっかけで小笠原の代名詞ともいえる「ガッツ」の愛称が付く(後述)。オフ、バッティングフォームを神主打法に改造する。

1999年
落合博満に引導を渡した西浦克拓や上田佳範など前年のレギュラー陣と熾烈なポジション争いの結果、ついにスタメン一塁手を勝ち取った。「バントをしない2番打者」として開幕からレギュラーに定着しブレイク。松坂大輔のプロ初登板初先発の試合では8回に松坂のプロ初失点初被弾となるツーランホームランを浴びせた。

2000年
打撃センスが完全に開花し、最多安打のタイトルを獲得。また盗塁もこの年リーグ3位の24盗塁を記録し、トリプルスリーにあと6盗塁と迫るが惜しくも逃す。

2001年
前年に続きヒットを量産し、2年連続で最多安打を記録。この年放った195安打はシーズン安打数両リーグで歴代4位である。そしてイチロー以来、史上2人目となる複数年での180安打以上も記録した。さらにチームが最下位に終わる中、49本塁打を記録したアレックス・カブレラ、3割30本100打点を記録した松中、首位打者の福浦和也を抑え激戦と言われたベストナイン一塁手部門を受賞した。加えて歴代3位タイとなるシーズン猛打賞23回を記録する。

2002年
すでにリーグのみならず球界を代表する打者となっていたが、FAで阪神へ移籍した片岡篤史が抜けた打線の柱として3番に定着。打率.340で、自身初の首位打者を獲得。しかし、前年まで3年連続で記録したフル出場が故障のため途絶え、この年からやや故障に苦しむようになった。

2003年
三塁手不在のチーム事情と自身の意向から三塁手に転向。打率.360というハイアベレージで2年連続で首位打者を獲得すると同時に最高出塁率(パ・リーグ歴代3位)のタイトルも獲得。また、2000年から4年連続で「3割・30本塁打」を達成。

2004年
アテネオリンピック野球日本代表に招集された影響や、骨折による戦線離脱で本塁打・打点は規定打席到達年で過去最低を記録。それでも、打率は.345で5年連続3割を記録した。7月24日、社会人野球出身のプロ選手では史上最速で通算1000本安打を達成した。

2005年
自己最高の37本塁打を記録するも、前半戦、特に交流戦での大不振が響き6年ぶりに打率3割を下回った。三振も自己最多の114三振を記録してしまい、苦しいシーズンとなった。

2006年
3月3日から20日、第1回WBCに出場。第1ラウンドで日本代表チーム初本塁打を放ち、決勝のキューバ戦では押し出し四球や犠牲フライで3打点を挙げ、日本の優勝に貢献した。5月15日にはFA権を取得。

レギュラーシーズンでは32本塁打、100打点で本塁打・打点の二冠王ならびに自身初のパ・リーグMVPにも輝き、ファイターズ44年ぶりの日本一に貢献した。



巨人時代
2006年シーズン終了後、5月に取得したFA権を行使。日本ハムから残留要請を受ける一方、読売ジャイアンツからも入団の誘いを受ける。検討の結果、契約年数(日本ハムは3年に対し、巨人は4年)と、家族との同居が可能であること[1]が決め手となり、巨人への移籍を決断。11月5日に巨人入団を発表。背番号はファイターズ時代と同じ2。入団会見の際、トレードマークであったヒゲを剃り落としていた。また、守備位置は再び三塁にコンバートされた(チームの状況に応じて一塁を守ることも)。

2007年
リーグが変わってもそのバッティングセンスは健在で、5月28日には自身初の1試合3本塁打を記録。7月24日には移籍後初めて四番を任され、9月15日には史上4番目の速さで通算1500本安打達成した。最終的には3割30本をクリアし、チームの5年ぶりのリーグ優勝に貢献した。前年に続いての2年連続MVPを獲得。なお、両リーグでのMVP受賞は江夏豊以来2人目(野手では史上初)であった。

2008年
前半戦は左膝の手術の影響で、フリーバッティングに近い右投手の非得点圏のみ打率5割前後を打ち続けるが、トータルの打率は.250あたりに低迷していた。その結果、1999年から9年連続で出場していたオールスターゲーム出場も逃がすとともに、北京オリンピック野球日本代表メンバーにも選出されず。前半戦は数試合3番打者を大道典嘉や木村拓也に譲るほどの不調に終わり、タブロイド誌などでは小笠原が足を引っ張ったという厳しい批判も聞かれた。しかし、試合に出場し続けることで8月頃に「(本人曰く)スイッチが入った」ように復活。シーズン終盤9月の月間MVPを受賞するなど調子を取り戻した。チームも小笠原の復調そのままに最大13ゲーム離されていた阪神タイガースに追いつき、逆転優勝を達成。前年・前々年に匹敵する成績を残した。

記録面では6月8日、プロ野球人生初の犠打を成功させた。また、9月3日、京セラドームでの広島戦で史上62人目(史上66度目、球団史上5人目)となるサイクルヒットを達成。さらに9月19日、史上35人目となる通算300号本塁打を放った(球団史上8人目)。

10月23日のクライマックスシリーズ・第二ステージの中日戦では、先発の朝倉健太から1回裏に2ランホームラン、2回裏には満塁ホームランと2打席連続でホームランを放ち、クライマックスシリーズ新記録となる1試合6打点を記録した。

2009年
3月5日から24日、第2回WBCに2大会連続で出場。背番号は9(城島健司が「2」を付けたため)。1次リーグでは不振だったが、2次リーグに入ると復調。ここ一番でタイムリーヒットを打つなど主に5番打者として全試合に出場し、日本の2連覇に貢献した。シーズンでは年間通して3番に座り安定した働きを見せ、チームのリーグ3連覇に貢献。オールスターゲームにも選出された。タイトルには一歩届かなかったが、移籍後初の3割30本塁打100打点を達成した。また、東京ドームでの通算ホームラン数が松井秀喜(現:NYヤンキース)の146号を上回る147号ホームランを打ったことで、現役最多となった。

さらに8月27日、中日戦で通算1000打点を、9月8日、横浜戦で通算1000得点を達成した。


プレースタイル
打撃
1軍初昇格時の打撃コーチ加藤英司に指導を受けたヘルメットを振り落とすほどのフルスイングが代名詞であり、広角に長打を放つ打者である。スイングは単に強振しているように見えるが、高い打率をも両立させる柔軟性がある。バットコントロールも巧みで、ワンバウンドになりそうな球や、高めの誰が見てもボール球と思えるような球をも本塁打にしてしまう。球種で打つタイプではないのか、「何を打ったか憶えていない」というコメントをすることが多い。

2番を打っていた時期も含めて2007年まで公式戦で送りバントの記録が一度もない(ただし1997年〜1999年に7度犠打の指示が出たが失敗しており、正確には「送りバントを試みたことがない」のではなく「打撃技術の向上に伴い、そのまましなくなった」と言った方が正しい)。なお、2006年のWBCでは送りバントを試み、成功させた。巨人に移籍した2007年シーズンからはバントを要求されるケースが多くなったものの、依然として記録はつかなかった。同年9月1日には8年ぶりにバントを試みて成功させたが、自身も一塁でセーフとなったため記録は安打となった。そして2008年6月8日の西武戦でプロ入り初の送りバントを成功させた。
守備・走塁
「ガッツ」という愛称通り守備や走塁でも全力プレーを行う。一塁主としてはゴールデングラブ賞を5度、三塁手として1度受賞している。
2000年には24盗塁を記録したが、故障後は盗塁数は減少している。



タイトル
MVP:2回(2006年・2007年)
両リーグでのMVP獲得は江夏豊以来2人目
首位打者:2回(2002年・2003年)
本塁打王:1回 (2006年)
打点王:1回(2006年)
最多安打:2回(2000年・2001年)
最高出塁率:1回(2003年)
ベストナイン:6回(一塁手部門:1999年・2001年・2006年 三塁手部門:2003年・2004年・2007年)
ゴールデングラブ賞:6回(一塁手部門:1999年-2002年・2006年 三塁手部門:2003年)

個人記録
初記録
初出場:1997年4月8日、対福岡ダイエーホークス1回戦(福岡ドーム)
9回表に金子誠の代打として出場、木村恵二の前に凡退
初先発出場:1997年4月10日、対福岡ダイエーホークス(福岡ドーム)
7番・捕手として先発出場
初安打・初打点:1997年5月10日、対西武ライオンズ7回戦(西武ライオンズ球場)
7回表に石井丈裕から適時二塁打
初本塁打:1998年7月7日、対大阪近鉄バファローズ15回戦(東京ドーム)
7回裏に井出竜也の代打として出場、盛田幸妃から2ラン

節目の記録
100本塁打:2002年5月4日、対福岡ダイエーホークス7回戦(東京ドーム)
2回裏にブレイディー・ラジオから3ラン ※史上220人目
150本塁打:2003年9月14日、対西武ライオンズ27回戦(西武ドーム)
7回表に張誌家からソロ ※史上127人目
1000本安打:2004年7月24日、対オリックスブルーウェーブ16回戦(東京ドーム)
5回裏に具臺晟から中前安打 ※史上223人目
862試合目(社会人経験者では史上最速で達成)
1000試合:2005年8月24日、対西武ライオンズ16回戦(インボイスSEIBUドーム)
3番・三塁手として先発出場 ※史上408人目
200本塁打:同上、8回表に松坂大輔からソロ ※史上85人目
250本塁打:2007年5月27日、対オリックスバファローズ1回戦(東京ドーム)
6回裏にユウキから右越ソロ ※史上51人目
1500本安打:2007年9月15日、対広島東洋カープ23回戦(東京ドーム)
6回裏に宮崎充登から二塁打 ※史上93人目
1288試合目(到達試合数の速さは歴代4位)
300本塁打:2008年9月19日、対阪神タイガース20回戦(東京ドーム)
7回裏にジェフ・ウィリアムスから左越2ラン ※史上35人目
1500試合:2009年6月13日、対福岡ソフトバンクホークス3回戦(福岡Yahoo!Japanドーム)
3番・三塁手として先発出場 ※史上165人目
1000打点:2009年8月27日、対中日ドラゴンズ18回戦(ナゴヤドーム)
3回表に吉見一起から右越2ラン ※史上36人目
1000三振:2009年9月2日、対横浜ベイスターズ20回戦(福井県営球場)
1回裏に三浦大輔から ※史上45人目
1000得点:2009年9月10日、対横浜ベイスターズ23回戦(横浜スタジアム)
3回表に阿部慎之助の3ラン本塁打で生還 ※史上36人目

その他の記録
両リーグでMVP獲得:江夏豊以来2人目
通算打率 歴代4位(4000打数以上):.3180
日本人通算では歴代3位(2008年シーズン終了時)
通算長打率 歴代5位(4000打数以上):.5597
現役プロ選手の中では歴代2位
4年連続3割30本塁打 パ・リーグ記録タイ:(2000年-2003年・史上7人目)
打席連続出塁 日本記録タイ:14(2003年8月23日-8月27日・史上3人目)
試合連続得点 日本記録:17(2001年8月5日-8月27日)
試合連続出塁 歴代4位:60(2001年6月13日-9月9日)
オールスターゲーム出場:9回(1999年-2007年)
サイクルヒット:2008年9月3日、対広島東洋カープ19回戦(京セラドーム大阪) ※史上62人目(66度目)

背番号
2 (1997年 - )
9 (2009年 WBC) 

人物
愛称は「ガッツ」。ファイターズ時代につけられた愛称である。名づけ親は元同僚の岩本勉、上田佳範、片岡篤史、建山義紀、金村暁、金子誠の6人で、合コンの席で食事にしても、女性に対してもがっつくことから「ガッツ君」と呼んだのが始まりだという[2]。
野球以外では、名字が「小笠原」である縁から東京都小笠原村の観光親善大使に1999年12月25日に就任し、島の少年野球チームにユニフォームをプレゼントしたり、同村の交流事業に参加したりするなどの活動を行っている。また本人も2000年末、父島など小笠原諸島を訪問している。
恐妻家である。「侍」「素浪人」などといったイメージで語られるが、日ハム時代もオフには髭を剃り、数億の年収を夫人に一括管理され、千葉に構えた新居で、普通のサラリーマンの父親と殆ど変わらない生活を送っていた。ちなみに結婚したのは社会人時代。
日ハムでの優勝時に何よりも嬉しいことに「背番号2のユニフォームを着ている子供が北海道に増えていること」を挙げていた。
日本ハム時代はヒゲをはやしていたが巨人に入りひげをそり落とした。このことについて本人は日本ハム時代も剃ろうと思ったことはあるが、自分のグッズにひげがついているため、グッズにあって本人にないのはおかしいということで剃るのをやめたと語っていた。

応援
小笠原村の観光親善大使であることから、日本ハムファイターズ時代には小笠原の本塁打時に小笠原村のザトウクジラの映像がバックスクリーンに表示されていた。この事から、一部のファイターズファンは小笠原が打席に入ると小笠原村のシンボルであるイルカの風船(または、浮き具)を持って応援していた。巨人移籍後も、一部のファンが同様の応援をしている。応援歌のイントロ部分に入るコールも小笠原村に因んだものであり、チームの札幌移転時に削除・変更が検討されたが、小笠原が観光親善大使であることから引き続き使用されていた。
また、巨人に移籍後の登場曲(打席に入るときのBGM)はPaul Oakenfoldの『Switch On』である。



>>もっと面白い球界裏情報や面白ブログはここでチェック



ランキング参加中ですクリックのご協力お願いします
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ野球愛ランキング

COMMENT

管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK

トラックバックURL:

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

« | HOME |  »

cork_board template Designed by ARCSIN WEB TEMPLATES
TMP Customized by I'm looking for.